爽快館の健康ブログ
-
12.242006
今日は、クリスマス・イヴということですが、私はキリスト教と縁が無くクリスチャンになることはありませんでした。 クリスマス・イヴも祈りを捧げるという事は無く、毎年巷に出回る「クリスマス・ケーキ」を家族で食べるのが習慣です。しかし、今年は妻は忘年会、娘も孫と出かけているようで母と二人でした。
続きを読む
-
12.232006
今朝からなんとなく体調が良くありません。祝日は休みにしていますので、今日は孫の面倒を見たり年賀状を書いたりしましたが、どうも元気が出ません。体温を計ると37度ありました。 ここのところ、一週間ほど夜更かしをして二時くらいに寝てましたので、身体の免疫力も落ちていたと思います。
続きを読む
-
12.222006
今年は12月に入って仕事以外のお付き合いなどでも時間をとられ、気が付けばもうクリスマス目前になっていました。さすがに、あわてて、年賀状つくりをしています。本文はやっと出来上がり、後は宛名を書くばかりとなりました。
続きを読む
-
12.212006
クリント・イーストウッドが監督した『硫黄島からの手紙』見てきました。 『父親たちの星条旗』で、アメリカ側から見た硫黄島の戦闘と、こんどの日本軍の状況、戦闘を描いた映画で、戦争を両方の視点から捉えた作品が作り出されたということです。非常に興味を持ちました。
続きを読む
-
12.202006
先日、私も共済会の役員をやっている東福岡民主商工会の青年と話したときに聞いたことです。 その青年、ラグビーをやっておられるので体は大きく強健そのものです。 話が健康診断の結果のことに及びました。今年の、結果は大変良くなっていたということです。
続きを読む
-
12.192006
以前にもお話したことがある月一度の施術を楽しみにしておられるNさん(87歳の女性)。今日お見えになりました。 とてもお話好きです。今日も、直ぐにお話が始まりました。
続きを読む
-
12.182006
西日本新聞に『食卓の向こう側』という連載があります。皆さん読んでおられるでしょ。今日「第9部広がる輪」が終了しました。この連載、私は時々目を通す位でまともに読んだことはなかったんです。読みたいと思い、『ブックレット』として売られているものを買い込んでますが、「つんどく」状態です。
続きを読む
-
12.172006
夜中にたまたま聞いたNHKラジオの番組で、「転ばぬ先の・・」(正確なテーマは分からないのですが)ということで、元気のよい森光子さんなどの「転倒防止の為の運動」を取り上げていました。 森光子さんといえば「放浪記」、長年主役を元気にやり続けておられます。
続きを読む
-
12.162006
ブログをはじめて6ヶ月が過ぎました。毎日書き綴ってきました。自分ながら良くやったと喜んでいます。忘年会もひと段落したので、今日は6ヶ月を祝って独りで酒を飲んでます。 毎日書き込みをするのは大変でした。「何をどう書こうか」と考えて、文章にしてみたらおかしなものになってしまう。
続きを読む
-
12.152006
昨日書いた文章を読み直して、自分で何を書いたのやらと思うような文章でした。申し訳ありません。 書きたかったことは、運動会でお父さん達が転ぶ、これは運動不足からの可能性が大きいい。
続きを読む
ブログカテゴリー
医療関係者からも
ご推薦をいただいています

別府外科医院
別府宗茂先生(整形外科医)
福岡市中央区平尾2丁目3-14
TEL:092-531-3502
病院ナビはこちら→

柴田歯科医院
柴田毅先生(歯科医)
〒834-0004
福岡県八女市納楚415-1
TEL:0943-24-3400
病院ナビはこちら→

香りの森 ティンカーベル
林真希子先生(アロマセラピスト)
〒815-0082
福岡市南区大楠3-22-17 302号