肘・膝など腕・脚の痛み
-
11.172020
五十肩が治りにくくなる動き
五十肩で来院される方の多くが、整形外科や整骨院、整体院に行っていたにも関わらず、腕が挙がらないとか痛みがとれないという方が多いんです。そして、以前行っていたところで、動かさないと動かなくなるとか言われて痛みをこらえて動かしておられた、あるいはリハビリとかで無理に動かされたという方が多いんです。
続きを読む -
9.202020
歩きすぎも健康に良くありません
よくあることですが、膝が痛くなったと来院されたかたに最近ウォーキングを始めたという方が多いんですよ。最近もそういう方が来院されました。少しづつ距離や時間を延ばせばいいのですが、「若いころは・・・」と毎日40分歩き続けたということでした。
続きを読む -
2.242020
「あれから膝の痛みはなくなりました」
前回、膝の痛みを訴えられていた方が来院されました。来院してすぐに、「前に来た時から膝の痛みは全然再発しません」ということです。膝の痛みの原因は大腿部のコリでした。ひざの関節が痛んでいるように思う方が多いのですよね。体重がそう重くなくてO脚などもないときは大腿部の問題のことがほとんどです。
続きを読む -
1.312020
ひざ痛にはヒアルロン酸・・・???
今日来院いただいた方(70歳の女性)は膝を曲げると痛いし曲がらないということでした。病院へ行けば膝関節が悪いということでヒアルロン酸を注入してもらっているそうです・・・しかし、一向に改善へ向かわないということでした。
続きを読む -
1.162020
冷えでふくらはぎの筋肉がこる
今日来院された方(30代女性)はふくらはぎの筋肉がこり痛みがあるということでした。ふくらはぎを触ればゴチゴチ。骨盤から全身を緩めてふくらはぎが緩みやすくして軽いタッチで緩めてしまいました。腰も肩もゆるゆるになって「全身楽になりました」ということです。
続きを読む -
12.262019
O脚は骨が歪むのですか
膝が伸びないということで来院されている70代の男性の方から「O脚は骨が曲がっているのですか?」という質問を受けました。爽快館では、O脚は筋肉の緊張で骨を引っ張っていることで起こると考えています。それで、筋肉を緩めながら修正していきます。
続きを読む -
7.102019
やっと納得できました・・・坐骨神経痛
今日来院された方は、病院で「坐骨神経痛」と言われたということでした。脚のしびれや臀部の痛みがあるということです。 「坐骨神経痛は治らないと聞きますがどうなんでしょう?」と不安顔でした。 こういうときによくあるのが、坐骨神経痛を病名のように勘違いされておられるということです。
続きを読む