◎健康法
-
8.22018
痩せたいのなら、まずは食事を考えて
「骨盤調整で痩せたいのですが・・・・」と、よく尋ねられます。 そういう時は、「まず、食事を見直してください」と答えます。いくら骨盤をどうのこうのしても、糖質を取りすぎていれば痩せることはありません。
続きを読む -
7.312018
暑さ対策で働く時間も考えなければ
台風が通り過ぎて、また強烈な暑さが戻ってきました。 この暑さの中での建設や土木の作業はこたえますね。私も、この仕事を始める前(25年くらい前)ですが、マンションの建設現場で電気工事を手伝っていました。あの頃は今よりはまだマシな気温だったと思います。
続きを読む -
7.192018
オススメの本『医者が教える 食事術』
オススメの本の紹介です。 『医者が教える 食事術』(牧田善二著・ダイヤモンド社刊)という本ですが、ご存知かもしれませんね。よく売れているそうですから (^O^) この本、正しい食事について医学的な見地から詳しく説明されています。何故これが良くて、あれがダメなのか良くわかるんです。
続きを読む -
7.152018
『週刊新潮』最新号は
『週刊新潮』の最新号が発売され、昨日急いでコンビニに走りました (^O^)。 実は、一昨日コンビニを巡ったけれど、どこにも置いてなかったので「これはまた売り切れか」と思ったんですよ。しかし、新聞広告の翌日しかコンビニには出てないような気がして昨日再度行けばちゃんとありました。
続きを読む -
7.122018
白ワインは良いらしい
呑兵衛の私は、どうしても酒がやめられないのです。 だから、呑むのなら健康的に呑みたいと思うのです。それで、アルコール量を1日20gにすることにしてますが、最近焼酎や日本酒は飲み過ぎることが多い・・・ということでビールを呑むことにしましたが、これも、物足りなさを感じ焼酎を欲しくなってイライラ。
続きを読む -
7.62018
叩けばなおる・・・???
叩けばなおることもあったんです・・・昔のラジオやテレビの話です(笑) 私くらいの歳の爺さんたちがやりませんか、電化製品が故障したらポンポンと叩いてみる。
続きを読む -
7.42018
エッ「オムツ暮らし」(;゚Д゚)!
今日コンビニに行ったら、目にとまった週刊誌の表紙。 「最後は『オムツ暮らし』になる人の共通点」という文字が気になりました。 出来るなら「オムツ暮らし」は避けたい・・・ということで『週刊現代』を購入しました。 尿に関してはかなりの方々が悩みを抱えているということです。
続きを読む -
7.32018
医師も健康法について様々な見解が
先週の日曜日に医師20人がさまざまな健康法について、評価し意見を述べ合うという番組が放送されました(番組名の確認を忘れ消去してしまいました)。 番組では、納豆が良いとか普通に知られているようなことでも意見が分かれます。それぞれの意見を聞いてみると、ウ~ンなるほどなるほど感心します。
続きを読む -
6.282018
整体は運動の代わりになりませんので・・・
「先生の整体は終わったあとに運動した後以上に気持ちがいい」と言われます。それで、「運動しなくても、こんなに身体が柔らかくなるし楽になるということをどんどん宣伝してください」とかいう話になることもあります。 しかし、爽快館の施術がとても良いので、運動しなくても良いということにはならないんですよ。
続きを読む