◎健康法
-
2.222021
人工芝生には驚かれます
先日書き込んだ人工芝生の話です。来院していただいた方に、腰痛などが再発しないようにセルフケアの方法をいろいろとお伝えしています。昨日来院された方に、人工芝生の上で足踏みしていただいたら、五十肩で腕を挙げるときの痛みが少し残りあがりにくかったのが挙がりやすくなってしまいました。
続きを読む -
2.182021
ストレッチは危険 『ホンマでっかTV』で指摘されてました
昨日の『ホンマでっかTV』をご覧になりましたか?梶本修身先生(過労評論家だそうです)がストレッチについてお話しされてました。静的ストレッチで45秒以上筋肉を伸ばし続けていたら怪我が増えてくるということです。伸ばすなら15秒以内にすることと動的ストレッチを勧めておられました。
続きを読む -
2.152021
眠られない人の共通点
爽快館に来院いただいて、「最近眠られないんですよ・・・」と仰る方々はみなさん首がガチガチになっておられるんです。不眠と言えば精神的なものと思う方も多いんですが、その大元はストレスによる首こりにあるようです。
続きを読む -
2.132021
人工芝生の上で身体を動かせば
以前、格闘家の平直行さんの操体法のDVDを買ったときに小さな人口芝生が付いてきました。これをお尻に敷いたりして操体をやれば、関節の動きが変わるんです。これを発展させた『触れるだけでカラダの奥が動き出す!」という本を読みました。
続きを読む -
2.52021
コロナ不安でがん検診率が大幅減だそうです
朝日新聞によると、コロナの影響でがんの検診率が大幅に減っているということです。密になる場所へ行きたくないという受信控えや、緊急事態宣言が出た昨春に検診を休止した自治体が多くあったことなどが理由だということです。それで、進行後の発見ということで、治療による身体への負担が大きいということです。
続きを読む -
2.32021
いろいろ試す以外にはないのでしょうか
ときどきブログネタに困ったら目を通すのがネットの『健康新聞』です。今日も、期待通りに面白い記事を見つけました。「高血圧の人も効果なし『減塩すれば長生き』の誤解」という記事と「フルーツの糖質はどこまで体に悪いのか?問題を調べたメタ分析の話」という記事です。
続きを読む -
2.22021
やっぱり休むべきですが・・・
痛みは「もう無理をしないでくれぇ~」という身体からの訴えです・・・ということは、身体を休めることが大切ですよね。しかし、仕事は休めないという方が多いのが現実です。自宅でのケアもやっていただきながら、痛みを取っていくことになります。
続きを読む -
1.312021
ストレッチ・・・やってほしくない
爽快館に来院される方で、他所の整体院やリハビリでストレッチをやられていたという方が来院されます。そこで、調子が良くなっておられるなら来院されないのですが、なかなか改善しないということで来院されるんです。今まで何度も書き込みしていますが、ストレッチは筋肉を固くしていくんです。
続きを読む